Amazonタイムセール情報!コチラをタップ

エリスのABC理論とは?ストレスは思い込みが原因?

当ページのリンクには広告が含まれています。
ABC理論
  • URLをコピーしました!

「エリスのABC理論ってなに?」

「ストレスって思い込みが原因なの?」

色々と環境が変わる時期はストレスが増える、と言われています。

ヨシタカ

ストレスって何でたまるんだろう?

前回、こんな記事を書きました。ストレスに対処するためには自分がコントロールできることに集中しなさい、という記事です。

あわせて読みたい
仕事に役立つ!メンタルトレーニング3つのコツ 働くみなさんは、こんな場面ってありませんか? このタイミングで急に上司から仕事の依頼。 この場面で適切に処理するためにはどうしたらいいのでしょうか? もちろん業...

ふと疑問に思って色々と調べてみた(メンタルヘルス・マネジメント検定の勉強も兼ねて)ところ、『論理療法』という言葉に巡り会いました。みなさんは『論理療法』という言葉を聞いたことがありますか?

今回は『論理療法』の代名詞、エリスのABC理論についてご紹介します。

エリスのABC理論をかんたんに説明すると、

自分の反応は自分の思考や思い込みが大きく関係している

ということです。

タップできるもくじ

論理療法(エリスのABC理論)とは?

論理療法とは、

論理療法(ろんりりょうほう、英語: rational therapy)とは、アルバート・エリス(Albert Ellis)が1955年に提唱した心理療法で、心理的問題や生理的反応は、出来事や刺激そのものではなく、それをどのように受け取ったかという認知を媒介として生じるとして、論理的(rational、あるいは合理的)な思考が心理に影響を及ぼすことを重視している。論理療法-Wikipediaより引用

というものです。

ここでエリスさんが提唱したABCはそれぞれこんな感じ。

エリスのABC理論

A(Activating event):出来事、原因、刺激

B(Belief):信念、思考、思い込み

C(Consequence):感情や行動面での結果、悩み、症状など

エリスのABC理論のポイントです。

  1. 人の言動は、ものの見方、考え方が影響する
  2. 感情は考えに対する反応であり、考えは状況に対する反応である

これを図示してみます。

たとえば、誰かがあなたを嫌いだと言った(A)ので、あなたは落ち込んだ(C)シチュエーションです。

嫌われたので落ちこんだ(C)

エリスのAC理論

のではなく、

嫌われたのは落ち込むような出来事である(B)、だから落ち込んだ(C)

エリスのABC理論

という流れになります。

A(刺激)をコントロールすることは簡単ではありませんが、C(感情)B(信念、思い込み)により引き起こされるので、Bをコントロールすれば、自分の反応を変えることが出来ます。

何かの出来事に過剰に反応してしまうときは、通常はこのBの「思い込み」の部分に問題あるんです。

みんなから好かれたい(好かれなくてなくてはならない)という信念を持っている人が「誰か」から嫌われると、落ち込むかもしれません。

しかし、別に嫌われてもいいという信念を持っている人が「(嫌われてもいい)誰か」から嫌われても落ち込まない、という感じです。

「ねばならない」からの脱却

では、「思い込み」からどんな「反応」になるか考えてみます。

たとえば、こんなビリーフを持っているとします。


周りに認められないと存在価値がない

この場合の反応は、

  • 周りの人の言動に過剰に反応する
  • ちょっとしたことで「わたしは駄目な人間だ」と落ち込む
  • 落ち込んでいる自分を嫌悪する

自分は周りに大切にされなければならない

この場合の反応は、

  • 周りの人の言動に過剰に反応する
  • ちょっとしたことで「無視された」と怒りを感じる
  • 怒っている自分を嫌悪する

これらの共通点は

  1. 「ねばならない」という信念
  2. 自分の存在の証明を自分の外側で満たそうとしている

を持っていることです。

この考えをこう改めてみます。

  1. 確かに認められないことは残念なことだ
  2. そして、出来れば認められるようになりたい
  3. しかし、その事で自分の価値が変わるわけではない
  4. いつも誰からも認められないわけでもない
  5. 認められることもあれば認められないこともある

こう思考を変えて自分を「ねばならない」から解放することで反応が変わります。

思い癖を手懐けることで過剰な反応を小さくすることが出来る。

これが論理療法、エリスのABC理論です。

ストレスは思い込みが原因?のまとめ

今回は、論理療法、エリスのABC理論をご紹介しました。

ストレスに対処するためには、自分の「思い込み」を変えてみる。
こうすることで自分の「反応」が変わります。

ものは考えようとは昔から良く言われたものですよね。

ぜひ、このストレスフルな社会で効率よく過ごすコツを身につけてみてはいかがでしょうか^^

こちらの記事もぜひお読み下さい。

あわせて読みたい
仕事に役立つ!メンタルトレーニング3つのコツ 働くみなさんは、こんな場面ってありませんか? このタイミングで急に上司から仕事の依頼。 この場面で適切に処理するためにはどうしたらいいのでしょうか? もちろん業...
ABC理論

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

タップできるもくじ