Amazonタイムセール情報!コチラをタップ

Google AIY Voice Kit V2の組み立てからセットアップ方法(ラズパイゼロWH)

当ページのリンクには広告が含まれています。
Google AIY Voice Kit
  • URLをコピーしました!

「Google AIY Voice Kit V2ってどう組み立てるの?

「ラズパイゼロのセットアップ方法はどうやるの?

今回は、Google AIY Voice Kit V2の組み立てからセットアップ方法をご紹介します。

Google AIY Voice Kit V2は、スマートスピーカーを自作しちゃいましょう!という素敵な電子工作キット

電子工作しつつ、音声認識やAIを楽しめるガジェットです。

ベースはラズパイゼロWHで動いています。

なのでラズパイ初心者でもかんたんに動かせます・・・と言いたいところですが。

ラズパイ3b+のつもりでいたら、ラズパイゼロは違いがあったんです。ラズパイ3b+のセットアップはこちらをご参照してください。

あわせて読みたい
Raspberry Pi(ラズパイ)初心者のためのかんたんセットアップ手順(ABOX Raspberry Pi 3 Model b+) Raspberry Pi(ラズベリーパイ)って興味あるけどセットアップって難しそう・・・。 ラズパイって周辺機器と相性があるんだっけ? 2019年、ブログとともに何か新しいこ...

意外とセットアップまでに躓いたので、組み立てからセットアップまでを注意点含めてご紹介します。

こんな方におすすめです♪

  1. ラズパイをいじってみたい方
  2. スマートスピーカーをいじってみたい方
  3. 電子工作気分を味わいたい方
タップできるもくじ

Google AIY Voice Kit V2とは?

Google AIY Voice Kit V2とは、安価で小型なコンピューター Raspberry Piで、 音声認識技術とAI技術を利用したスマートスピーカーを自作するためのキットです。

スマートスピーカーに必要なハードウェア、ソフトウェアが含まれています。既製品ではないので、ユーザーが組み立て、セットアップなどを行う必要がありますが、作りながら、楽しみながら、より深くスマートスピーカーを理解できます。

【OK Google】 話題のスマートスピーカーをRaspberry Piで自作しよう!既製品とは違う自作キットだからこそ、自由にカスタマイズ!AIを体験しよう!

【お得なセット】 Raspberry Pi Zero WHとセットとのお得なセットに! さらに、OS書込済み8GB microSDも付属!あとはスマホ用などのmicroUSB電源を用意するだけ。

【新バージョン】 Pi Zero WH用になり、さらに小型にスタイリッシュに、組立も簡単になりました。セットアップもスマホから行えてより手軽になりました。

【無限の可能性】 赤外線LEDを繋げて、テレビやエアコンを会話で操作!?アイデアと工作しだいですべての家電や機器をコントロール!「暑いなぁ」と語りかければ、エアコンの設定温度を下げてくれる!

【Google AIY Projects】 Voice Kitは、Googleが世界中の人々により手軽に、簡単にAIを利用できるようにと開発したキットです。

Google AIY Voice Kit V2より引用

などなど魅力的な謳い文句がある素敵ガジェットです。

さあGoogle AIY Voice Kitを組み立ててみよう!

では、Google AIY Voice Kitをさっそく組み立ててみましょう!

開封の儀

GoogleAIYVoice Kit箱

いざ、開封の儀!!

GoogleAIYVoice Kit中身

何やら色々と入っています。

GoogleAIYVoice Kit部品

中身が下記です。

  1. ラズパイZero WH
  2. Voiceボンネット
  3. ダンボールの箱
  4. スピーカー
  5. プッシュボタン
  6. micro SDカード
  7. micro USBケーブル
  8. プッシュボタンとVoice Bonnetを接続するケーブル
  9. プッシュボタンを留めるプラスチック製のナット
  10. スペーサーx2

説明書??

GoogleAIYVoice Kit説明書

説明書かと思いきや、組み立てはサイトを参照するように、とのこと。

Google AIY Voice Kit Introduction

英語のサイトですが、絵が豊富なので、見様見真似で進めていきます。

ダンボールの組み立て

まずは、ダンボールの組み立てから。

ダンボール組み立て

ダンボールを折ります。

ダンボールを折る

ダンボーもお気に入りの様子。

ダンボーとダンボール

ラズパイの組み立て

次はラズパイです。

ラズパイにスペーサー

ラズパイにスペーサーを差します。

ラズパイに2本スペーサー

そしたら、Voiceボンネット(もう一つの基盤)を差します。隙間のないように、ググッと。

Voiceボンネットを指す表

逆から見るとこんな感じ。

Voiceボンネットを指す裏

次に、Voiceボンネットにスピーカーを繋げます。2mmのマイナスドライバーを使って、一度ネジを緩め、奥側から赤、黒のケーブルを差してまたネジを締めます。

スピーカーを繋げる

さあラズパイをダンボールにさします。

ラズパイをダンボールにさす

左右の端の黒い部品が出る感じではめ込みます。

ラズパイをダンボールにさす注意

スピーカーをダンボールにはめます。

スピーカーをダンボールに設置

さあ、ここまでくればもう一息。

外枠ダンボール組み立てとラズパイ設置

外枠のダンボール

もう一つ、外枠のダンボールを組み立てます。

外枠のダンボール組み立て

ダンボーと部品達。段々と組み上がってきましたね。

ダンボーとラズパイ

外枠のダンボールにラズパイを入れます。入れる向きに注意。6穴空いている面にスピーカーがくるようにします。

外枠のダンボールに入れる

ミニHDMIケーブルやマイクロUSBケーブルの穴が合うように注意です。

HDMIやマイクロUSB穴

このときラズパイゼロがミニHDMI端子であることに気づいていませんでした。。だって『HDMI』って書いてありましたからね。。

プッシュボタンの接続

次に、プッシュボタンを接続します。

プッシュボタン部品

プッシュボタンをダンボールに差し込みます。

プッシュボタンさす

ナットを回しながら留めます。

プッシュボタンを留める

プッシュボタンの固定位置に注意。

プッシュボタンの位置

ケーブルを差し込んでいきます。

  1. 上段:青、緑
  2. 中段:グレー、黒
  3. 下段:赤、オレンジ
プッシュボタンケーブル位置

こんな感じでつなげます。

プッシュボタンの配置に注意

Voiceボンネットに差します。

ケーブルを基盤にさす

蓋をして、マイクロUSBケーブルがちゃんと刺さるか確認します。

蓋をしてマイクロUSBケーブルをさす

なんとなく形になりました!

マイクロSDカードの準備

AIYマイクロSDカード

現在の最新版のOSはAIY Kits Release 2018-11-16になっています。

GET THE LATEST SYSTEM IMAGE

ラズパイのOSイメージをマイクロSDカードに入れるにはEtcherが便利です。サイトからダウンロードしてインストールもかんたんに出来ます。

Etcherを起動したら、githubからダウンロードしたイメージファイルを読み込みます(『select image』)。

Etcherセット1

読み込んだら、『Flash!』ボタンをクリックします。

Etcherセット2

書き込みが始まります。

Etcherセット3

パソコンの性能にもよりますが、10~20分くらいかかります。Flash Complete!が出れば成功です!!たまにうまくいかないとFailedのように失敗したメッセージが出ます。

Etcherセット4

ここでつまづきポイントを1つ。

なぜだか自宅の無線WiFiルーターとうまく接続出来なかった(インターネットに繋がらなかった)んですよね。。

そんな場合は・・・。

1つ前のバージョン(AIY Kits Release 2018-08-03)でセットアップし直したらうまくいきました。

マイクロSDカードに書き込みが終わったら、ラズパイに差し込みます。

AIYマイクロSDカードをさしこむ

ケーブルを接続

HDMIとUSB変換器

ここで、Voiceキットに含まれないものが必要になりました。HDMIケーブルをミニHDMIに変換するものと、マイクロUSBをUSBへ変換するものです。実際に購入したものがこちら。

モニタ画面に映したり、キーボードやマウスを繋げるためには他にもHDMIケーブルやUSBハブも必要になります。

これはラズパイ3b+で使っていた手持ちのものを使いました。

あわせて読みたい
Raspberry Pi(ラズパイ)初心者のためのかんたんセットアップ手順(ABOX Raspberry Pi 3 Model b+) Raspberry Pi(ラズベリーパイ)って興味あるけどセットアップって難しそう・・・。 ラズパイって周辺機器と相性があるんだっけ? 2019年、ブログとともに何か新しいこ...

それぞれの書かれているポートのとおりに接続します。

PowerポートのマイクロUSBケーブルについて、ACアダプタをコンセントに差し込んで接続すると、電源が入ってしまうので注意。そうならないように、スイッチ付きのケーブルを使っています。

AIYボイスキットケーブル接続

ここまでが組み立て編です。お疲れさまでした。

さあセットアップしよう!

いよいよセットアップです。

かんたんな流れは以下のとおり。

  1. 地域の設定
  2. パスワードの変更
  3. WiFi接続
  4. ソフトウェア・アップデート
  5. 再起動

電源を入れると、起動に少し時間がかかるらしく、待ちます。

お!モニタ画面に映りました!!

いつものラズパイの起動画面ではなく、専用の待受画面に少し感動♪

AIYセットアップ1

セットアップ画面が自動で起動します。

AIYセットアップ2

Nextボタンをクリックして・・・

AIYセットアップ3

Set CountryをJapanにします。

AIYセットアップ4

Nextボタンを押して設定です。
AIYセットアップ5

パスワードを変えます。

AIYセットアップ6

次はWiFi接続です。普段使うWiFiに接続します。他の機器(パソコン)などと繋ぎたいなら同じ無線LANに繋ぎます。

AIY-wifi接続

ソフトウェアのアップデートはあとからでもできるのでSkipでも構いません。

AIYセットアップ7

さあ再起動です。Rebootボタンをクリックします。

AIYセットアップ8

再起動して起動画面がでたら成功です。

AIYセットアップ9

ここまでがセットアップです。お疲れさまでした♪

動作確認してみた

ラズパイZEROデスクトップ

3つ動作確認してみます。

  1. スピーカー動作確認
  2. WiFi動作確認
  3. 音量確認

スピーカー動作確認

デスクトップのCheck audioをダブルクリックします。

Front! Center!

うわっ!びっくりした!?

大きめの音量でスピーカーから音声が聴こえます。

聴こえたら、「y」を押し、さらにこちらからの音が再生されれれば成功です。

ラズパイゼロ動作確認1

WiFi動作確認

デスクトップのCheck WiFiをダブルクリックします。

Wi-Fi seems to be working!

と出れば成功です。

ラズパイゼロ動作確認3

これがなかなかつながらなかったんですよね。。

音量確認

デスクトップのPulseAudio Volume Controlをダブルクリックします。

音量など調整することができます。

ラズパイゼロ動作確認2

まずはこれら3つの動作が成功すれば、今回の組み立てとセットアップは完了です。

組み立てとセットアップまとめ

Google AIY Voice Kit V2を組み立てからセットアップまでしてみました。引っかかった点は以下のとおり。

  1. 初心者は、HDMI、USB変換器を用意するべし!
  2. WiFiが繋がらない場合は、OSを旧バージョンにして再インストールすべし!

ぜひ、Google AIY Voice Kitで色々と遊んでみてください♪

こちらの記事もおすすめです♪

参考記事Raspberry Pi(ラズパイ)をSSHとVNC設定してリモート接続してみた!【Windows10】

参考記事Raspberry Pi(ラズパイ)を音声合成で日本語をしゃべらせてみた!(OpenJTalk)

あわせて読みたい
Raspberry Pi(ラズパイ)初心者のおすすめ活用方法をご紹介! Raspberry Pi(ラズベリーパイ、通称ラズパイ)で色々と遊んでます^^ ラズベリーパイは、英ラズベリーパイ財団が開発した超小型のシングルボードコンピューター。 日本...
Google AIY Voice Kit

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメント一覧 (3件)

  • 初めまして、AIスピーカーに興味がありブログ拝見させて頂きました。
    Google AIY Voice Kit V2ですが、基本的にネットへ接続するにはWifiのみなのでしょうか。
    自宅にWifi環境が無く購入を決断できないでいます…

    有線で接続する方法だと、
    有線LAN⇔変換アダプタ(有線LAN⇔USB A オス)⇔USB変換アダプタ(USB A メス⇔micro USB オス)⇔ラズパイ を考えていますが、これで繋がりますかね…?

    もしご存知でしたらご教授ください。
    よろしくお願いします。

    • HALさん、コメントいただきありがとうございます。
      Google AIY Voice Kit V2はベースはラズパイゼロで動いているので、基本的にはWiFi接続を前提としているようです。

      わたしには実績がないのですが、「ラズパイゼロ 有線LAN」で検索すると実際に「有線LAN⇔変換アダプタ(有線LAN⇔USB A オス)⇔USB変換アダプタ(USB A メス⇔micro USB オス)⇔ラズパイ」でLAN接続されている方がいらっしゃいました。

      実際に自分ではやっていないので、確かな情報でなく申し訳ないですが、よろしくお願いします。

  • ヨシタカさん

    お陰様で『ラズパイ Zero 有線LAN』で検索かけるとLAN接続されてる方を発見できました。
    貴重な情報を頂きありがとうございます。
    AIスピーカーの購入を検討しようと思います。

    購入後、設定等本サイトを参考にさせていただきますm(_ _)m
    不明点がありましたらご教授頂くかと思いますが、その際はよろしくお願いします。

ヨシタカ へ返信する コメントをキャンセル

タップできるもくじ